top of page

上田元首相、愛猫の「財閥」が16歳に「ロビーの付き合い長くなった」


写真:上田議員の個人ブログより=2018年10月、房総郡船橋市にて

元首相の上田史郎民院議員はきのう13日、SNS上で自身の愛猫である「財閥」が16歳の誕生日を迎えたことを明らかにした。



上田議員は投稿で

「今日で16年です。我が家の財閥、ロビーでの付き合いもたいへん長くなりました。辛い時もそばで見守ってくれた可愛い子です。今後ともご贔屓に。」(原文ママ)

とコメント、ネット上で反応を呼び寄せている。



〇首相在任時の2018年、民院の論戦で、野党の笹原仁議員(社会党)から「財閥との癒着ではないか」との批判を受けた際、上田首相は


「うちの家族の猫の名前が、たまたま『財閥』なもので、驚きつつ指摘を受け止めているところです。癒着と言うか、癒されてはいるのですが。

我が家には他に何匹かペットもいるし人間の家族もいて、ただ『財閥』だけを贔屓した覚えはない。政策においても同様です。」


と答え、議場を和ませた一場面が当時大きな話題となった。



上田議員のブログによると、「財閥」の命名は同議員の長女で、他の飼い猫については、黒猫の「ボブスレー」が4歳、白猫の「くつ下」、三毛猫の「割り下」が8歳だという。

 
 
 

最新記事

すべて表示
現職市長、裏金疑惑で窮地に 市民の怒り爆発

武蔵郡新宿市で、現職市長の佐藤健一氏(58)が、選挙資金を巡る裏金疑惑で大きな批判にさらされている。地元メディアが報じたところによると、佐藤市長は2023年の市長選で勝利した際、公式に申告されていない資金を複数の企業から受け取り、その一部を私的に流用していた疑いが浮上してい...

 
 
 
富士市銃乱射事件から30年、川添会長「事件風化してはならず」

オウム真理教による富士市銃乱射事件から30年が経った今日、事件が発生した大石寺の正本堂で、法創協会の川添会長らが法要を行った。また法要後、川添会長は当時を振り返り「山本先生はじめ、協会にとって最も悲惨な1日だった。我々はこの事件を決して風化してはならない」と話した。...

 
 
 
ソ連議長が突然の“家具愛”告白!「ネトリ最高!スピリドノグラードに店を!」と異例のラブコール

去る3月1日、ソヴィエト連邦の最高権力者ユーリ・ザイツェフ議長が、自身のDiarUsを更新し、まさかの発言で世界を驚かせた。 「ネトリの家具はまさに至高!色合いもデザインも常にベストを極めてくれる。スピリドノグラードに店舗ができたらどれほど素晴らしいか!」 ...

 
 
 

コメント


bottom of page