top of page

川島奈古の名作「二つの大地」小渕たけお主演で映画化決定

執筆者の写真: くま ぼんくま ぼん

 今日府内で行われた制作発表記者会見で、小説家川島奈古の代表作「二つの大地」を実力派俳優の小渕たけお主演で映画化することを明らかにした。また映画のテザービジュアルも公開された。


 「二つの大地」は80年代に後見新聞で連載された川島奈古氏の時代小説。南北が分断された朝鮮半島で、南側に親族を残したまま錦繍人民軍の将兵になった若者を描く。

 今作では、07年に見つかった幻の続編構想原稿をもとに、在日コリアンの悲哀も描くという。

 メガホンを取る鳥海洋次郎監督は「朝鮮半島情勢がクローズアップされている今こそ、在日コリアンの問題や南北離散家族について改めて盛り上げる必要があると思う。これは意欲的な作品になると自信を持っている」と話した。


 主演の小渕さんは「今はまだ国内でのシーンを撮影しているが、今後は華国や韓国でも撮影をするというので楽しみ。自分は食に目がないので、ロケの合間を縫って現地の名産をたくさん食べたいですね」と場を沸かせた。

最新記事

すべて表示

ソ連議長が突然の“家具愛”告白!「ネトリ最高!スピリドノグラードに店を!」と異例のラブコール

去る3月1日、ソヴィエト連邦の最高権力者ユーリ・ザイツェフ議長が、自身のDiarUsを更新し、まさかの発言で世界を驚かせた。 「ネトリの家具はまさに至高!色合いもデザインも常にベストを極めてくれる。スピリドノグラードに店舗ができたらどれほど素晴らしいか!」 ...

オロウェPがプロデュースの「蠢くひき肉」、デビュー曲「要加熱」リリース

お笑い芸人ボブ・オロウェがバラエティ番組の企画で手掛ける異色アイドルユニット「蠢くひき肉」が、今日、同番組内で衝撃のデビュー曲「要加熱」を発表した。  「蠢くひき肉」は、日常の狂気や不条理を芸術的に表現することを目指し、ダークで挑戦的なコンセプトをテーマに結成。ボブ・オロウ...

"陸奥間違い"の伝統続く、伊達家が旧旗本に"寄付"

[北白河日報=仙台」2日、伊達家の現当主で仙台県議会議長の伊達弘宗氏が、江戸府に住む穴山徳久氏の家に訪問し、金3000万円と米俵1俵を「寄付」した。弘宗氏は本紙の取材に対して「江戸から続く奇妙な縁。こうして今年も寄付することが出来て良かった」と話した。...

Bình luận


bottom of page