top of page

"悪魔さん"海北州の帯広競馬とコラボ

 


 一部で熱狂的な人気を誇っている深夜アニメ"悪魔さんコブラツイスト"が海北州の帯広競馬場とコラボすることが分かった。


 コラボのきっかけは、アニメ内で作品のキャラクターが帯広のばんえい競馬を観戦するシーンがあったことに由来し、放映後から帯広競馬の売上が伸びつつあった。ばんえい競馬組合によると、今回のコラボではアニメの製作委員会との協賛レースが行われる他、声優が競馬実況を担当するという。

 また帯広市によると、"悪魔さん"との地域ぐるみの連携に向けた交渉をしており、将来的には市を挙げて自治体の"聖地"化を狙う。関係者によると、連携の一例としてスタンプラリーの実施や、劇中歌「握った馬券と泪」のCD化、カラオケあなるちゃ などでの配信を検討している。


 近年、アニメによる町おこしは軌道に乗れば自治体の活性化につながることから、地方自治体がアニメ制作会社に舞台提供を申し出るなど注目を集めている。


最新記事

すべて表示
ソ連議長が突然の“家具愛”告白!「ネトリ最高!スピリドノグラードに店を!」と異例のラブコール

去る3月1日、ソヴィエト連邦の最高権力者ユーリ・ザイツェフ議長が、自身のDiarUsを更新し、まさかの発言で世界を驚かせた。 「ネトリの家具はまさに至高!色合いもデザインも常にベストを極めてくれる。スピリドノグラードに店舗ができたらどれほど素晴らしいか!」 ...

 
 
 
オロウェPがプロデュースの「蠢くひき肉」、デビュー曲「要加熱」リリース

お笑い芸人ボブ・オロウェがバラエティ番組の企画で手掛ける異色アイドルユニット「蠢くひき肉」が、今日、同番組内で衝撃のデビュー曲「要加熱」を発表した。  「蠢くひき肉」は、日常の狂気や不条理を芸術的に表現することを目指し、ダークで挑戦的なコンセプトをテーマに結成。ボブ・オロウ...

 
 
 
"陸奥間違い"の伝統続く、伊達家が旧旗本に"寄付"

[北白河日報=仙台」2日、伊達家の現当主で仙台県議会議長の伊達弘宗氏が、江戸府に住む穴山徳久氏の家に訪問し、金3000万円と米俵1俵を「寄付」した。弘宗氏は本紙の取材に対して「江戸から続く奇妙な縁。こうして今年も寄付することが出来て良かった」と話した。...

 
 
 

Comments


bottom of page