top of page

「活力モリモリ」くわ家店内ラジオパーソナリティ交代へ

執筆者の写真: くま ぼんくま ぼん

 牛丼チェーン店「くわ家」を展開するホーキョーフーズによると、くわ家店内で流れている店内ラジオ「くわ家radio」でメインパーソナリティを務める大森毅さんが9月末をもって交代することが分かった。


 くわ家radioは2010年に放送開始。「活力モリモリ、大森毅です」の口上から始まる独特の店内ラジオはここ数年、SNSでも話題になり、動画配信サイトなどにはこのラジオ放送の無断転載が掲載されるほどに。

 今回のパーソナリティ交代はこのラジオ内で明かされ、SNS上では「大森さんが交代するって言ったとき、店内で俺ともう1人のおっちゃんだけ"えっ?"って声上げたわ」や「あ、一応交代の概念あるんすね」「交代してもあのラジオは続くのか…」と別れを惜しむ投稿が絶えない。


 今回の交代について大森さんは「まさかこの件で取材があるとは思わなかった」としつつ「いや、まあその交代の理由と言われても…特にこうなんかスナップアップというわけでもないですしね」とくわ家との別れを惜しんだ。またホーキョーフーズ広報も「特に理由とかこうなんかあるわけではないんですが、わざわざこの件で取材があるんですね」と交代を惜しんだ。

 なお来月の放送企画では「くわ家のキニナル疑問!あのピッチャーの中身は麦茶なの?」を扱う予定。

最新記事

すべて表示

ソ連議長が突然の“家具愛”告白!「ネトリ最高!スピリドノグラードに店を!」と異例のラブコール

去る3月1日、ソヴィエト連邦の最高権力者ユーリ・ザイツェフ議長が、自身のDiarUsを更新し、まさかの発言で世界を驚かせた。 「ネトリの家具はまさに至高!色合いもデザインも常にベストを極めてくれる。スピリドノグラードに店舗ができたらどれほど素晴らしいか!」 ...

HAN-NYA「ドローン配達」で離島横断

[鹿児島後見新聞]鹿児島郡三島村に本社を構える企業"HAN-NYA"は地元向けのプレスリリースで、ドローン配達による自社製品の本土配達事業を3月から開始すると発表した。 ドローン配達事業は、政府の国家戦略開発の計画案の一つで、人手不足が懸念される運輸事業の解決策として期待さ...

オロウェPがプロデュースの「蠢くひき肉」、デビュー曲「要加熱」リリース

お笑い芸人ボブ・オロウェがバラエティ番組の企画で手掛ける異色アイドルユニット「蠢くひき肉」が、今日、同番組内で衝撃のデビュー曲「要加熱」を発表した。  「蠢くひき肉」は、日常の狂気や不条理を芸術的に表現することを目指し、ダークで挑戦的なコンセプトをテーマに結成。ボブ・オロウ...

Comments


bottom of page