top of page

[info]八洲郵船、来年にもアフリカグランドツアーを催行

執筆者の写真: くま ぼんくま ぼん

 

 日本のクルーズ海運大手の八洲郵船は今日、来年にもアフリカを一周するアフリカグランドツアーを催行することを明らかにした。


 八洲郵船によると、アフリカグランドツアーに使われるのは、傘下の八洲クルーズが運用する豪華客船「秋津Ⅲ」で、日本を出港後インド洋を経てマダガスカル、そして南アフリカ地域〜東アフリカ地域〜地中海〜北アフリカと渡り、最終的にインド洋からまた日本に戻る行程だという。

 また寄港先では超豪華寝台列車の乗車やサファリツアー、航空機を活用した大陸の内陸国の訪問や、ドゴン仮面踊りの観覧、エジプトの旧跡巡りなどアフリカを一度に満喫できる多彩なオプショナルツアーを用意している。

 八洲郵船の広報は今回のグランドツアーについて「近年アフリカへの観光需要は急速に高まっている一方、アフリカ旅行へのハードルは高齢者層からは非常に高いと言われていた。このツアーは快活な高齢者層を中心に、憧れのアフリカを無理なく旅してもらいたいという狙いがある」と説明した。


 催行に関する詳しい情報は今後同社のホームページやHAYUMAのinfoコーナー、全国の旅行代理店パンフレットに掲載される予定。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示

現職市長、裏金疑惑で窮地に 市民の怒り爆発

武蔵郡新宿市で、現職市長の佐藤健一氏(58)が、選挙資金を巡る裏金疑惑で大きな批判にさらされている。地元メディアが報じたところによると、佐藤市長は2023年の市長選で勝利した際、公式に申告されていない資金を複数の企業から受け取り、その一部を私的に流用していた疑いが浮上してい...

富士市銃乱射事件から30年、川添会長「事件風化してはならず」

オウム真理教による富士市銃乱射事件から30年が経った今日、事件が発生した大石寺の正本堂で、法創協会の川添会長らが法要を行った。また法要後、川添会長は当時を振り返り「山本先生はじめ、協会にとって最も悲惨な1日だった。我々はこの事件を決して風化してはならない」と話した。...

Commenti


bottom of page