top of page

[information]民鉄、冬のスキー行楽列車増便を継続

ree

 日本旅客鉄道は16日、冬季のスキー行楽シーズンに合わせた臨時列車"シュプール号"の増便を今年も継続することを明らかにした。


 シュプール号は国鉄時代に始まったスキー行楽列車で、旅行代理店"民鉄旅行"(前身:国鉄旅行)が取り扱う宿泊付きプランで人気を博した特急で、未だにスキー愛好家や大学生・家族連れなどに多く愛されている。

 プレスリリースによれば、今年の増便傾向はは以南通りである一方で、一昨年引退した"スーパービュー踊り子"に使用されていた251系電車が臨時運用に入るなど、鉄道ファンからも注目を集めている。(主な路線案内は下載)

●大江戸発

・急行「シュプール白馬」

・急行「シュプール信越」

・急行「シュプール上越」

・急行「シュプール蔵王」

・急行「シュプールレインボー蔵王」

・急行「シュプール猪苗代」

●中京圏発

・急行「シュプールユーロ赤倉」

・急行「シュプールつがいけ」

●京阪神発

・急行「シュプール’88(妙高・志賀)号」

・急行「シュプール’88(白馬・栂池)号」

最新記事

すべて表示
社会野坂委員長が敷島ユニオンと協議 「労働者の権利を第一に」

国内航空大手、敷島エアシステム(SAS)が先週末、会社更生法の適用を申請し、事実上の経営破綻に至った問題は、現在、同社の再建を巡る政治的な対立を招いている。地方路線の不採算という構造的な重荷に屈した同社の破綻劇は、労働組合や野党を巻き込み、再建プロセスが複雑化する様相を見せ...

 
 
 
白井労相"テレワーク"視察で「こりゃ便利」と"白井節"

白井労相は今日、府内でテレビ会議などを活用した「テレワーク」を実施しているITベンチャー企業を視察した。視察先で記者らに「こりゃ便利、これからの働き方にしたいね」と語った。  テレワークとは、PCなどでできる業務を在宅で行い、またなるべく会議などもテレビ電話を通じて行い、出...

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page