top of page

アベンジャー動物園、新年迎え"干支交代"

大阪のアベンジャー動物園で今日0時、新年を迎えその年の干支である動物に名前をつけ、無病息災を祝う伝統イベント「干支交代ver2.0.3」が行われた。


この行事は1956年から続く大阪の名物行事。以前は今年の干支と来年の干支にちなんだ動物が年末に対面し、双方の動物に代わって駄じゃれを交えた今年の反省と来年の抱負を発表するものだったが、2013年からアベンジャー動物園の年越しイベントとしてリニューアルした。

今回は昨年の干支であったうさぎの"臨床試験"が年越し前、オロウェ園長が向けたマイクに「グァッ...」とコメントした後、今年の干支であるタツノオトシゴの"けん玉"にバトンタッチされた。


うさぎの"臨床試験"は1日から3日までタツノオトシゴと一緒に展示された後、今年のスポンサーである興治製薬に引き渡される。

最新記事

すべて表示
玉縄ラーメンで相模郡玉縄市が熱い! 商店街発の新名物誕生

[シティニュース相模版]相模郡玉縄市のたまなわ商店街に、新たな名物「玉縄ラーメン」が誕生し、話題を呼んでいる。発案者はたまなわ商店街振興会の建部さん。「地元の魅力をラーメンで発信したい」との思いから、商店街の人気店「五壱六家」で提供が始まった。 ...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 
「仁喜の後南朝」?"自称天皇"の男を詐欺容疑で逮捕

江戸府警は1日、自称「小倉宮」を名乗る男(年齢非公表)を詐欺の容疑で逮捕したと発表した。男は「自分は南朝の末裔であり、本来の天皇である」と虚偽の主張を繰り返し、皇位奪還のための支援金名目で約300万円をだまし取った疑いが持たれている。府警は男の認否を明らかにしておらず、動機...

 
 
 

Komentáre


bottom of page