top of page

エビ大、新たに「トレンド・ビッグウェーブ学群」開講へ

更新日:2024年5月4日


筑摩郡飯田市に所在する、エコノミー・ビッグウェーブ大学は今年度から新たに「トレンド・ビッグウェーブ学群」を開講する。学生たちはiPadを片手にトレンドマーケティングについて学ぶ。


トレンド・ビッグウェーブ学群は、サステナビリティ・マネジメント学群が担ってきた経営教育について、「トレンドマーケティング」の要素からさらに深掘りする学群。トレンド・ビッグウェーブ学群のオンライン特別講座ではSNSインフルエンサーなどを招いて特別講義も行う。

先月コンプリート・メンバー(合格内定者)とサステナビリティ・マネジメント学群のサーファー(在学生)の一部が参加する体験講座では、金城シャンティさんが「西南のオーガニック企業"HAN-NYA"が展開する"地産都市消"社会」をテーマに講演。学生らは同社のオーガニック食品などを楽しみながら勉強した。


キャプテン(大学総長)の元谷康男さんはこの学群について「流行に乗るしかない、今はそういう社会になりつつあります。私はこの学群であえて"トレンドとはなにか"を学んでほしいです」と語った。

最新記事

すべて表示
玉縄ラーメンで相模郡玉縄市が熱い! 商店街発の新名物誕生

[シティニュース相模版]相模郡玉縄市のたまなわ商店街に、新たな名物「玉縄ラーメン」が誕生し、話題を呼んでいる。発案者はたまなわ商店街振興会の建部さん。「地元の魅力をラーメンで発信したい」との思いから、商店街の人気店「五壱六家」で提供が始まった。 ...

 
 
 
HAN-NYA「ドローン配達」で離島横断

[鹿児島後見新聞]鹿児島郡三島村に本社を構える企業"HAN-NYA"は地元向けのプレスリリースで、ドローン配達による自社製品の本土配達事業を3月から開始すると発表した。 ドローン配達事業は、政府の国家戦略開発の計画案の一つで、人手不足が懸念される運輸事業の解決策として期待さ...

 
 
 

Comments


bottom of page