top of page

中央市場賞、日本馬"偽りの直線"に敗北

 

フランスで(現地時間)2日に行われた中央市場賞は、フランス馬のルテリブルが最終直線を差し切り優勝した。日本から出場した4頭は途中まで好走したものの"偽りの直線"から調子が変わり、掲示板外になった。

 

 中央市場賞が行われているパリのロンシャン競馬場には、"偽りの直線"と呼ばれるフォルスストレートがあり、日本の多くの競馬場と異なり、第四コーナーの途中に直線を挟み、その後急カーブする形を取っている。

 今回のレースで日本馬は、順調な滑り出しを決めたコスモユージンを筆頭に、中団にダイヤクロニカル・オノノゴールドと続き、後方にトワノサクラが競る状況が中盤まで続いた。

 しかし終盤のフォルスストレート明けのカーブでフランス馬のルテリブル一気に躍り出る形になり、また欧州馬もそれに続き掲示板外となった。


 今回の結果について、ダイヤクロニカルに騎乗した高田義隆ジョッキーは「まず天気。そしてフォルスストレート。ダイヤクロニカルは全力を出せていたし、やはり中央市場賞で勝つにはロンシャンでの経験が必要になる」と語った。


[解説:中央市場賞]

一部ではレアール賞とも。現地語では"Prix de Les Halles"。ナポレオン3世のパリ大改造により建設された中央市場に由来する大会で、フランス競馬のみならず、世界最高峰の大会の一つに位置付けられている。22年現在で日本馬の優勝はない。

[解説:ルテリブル]

 フランス馬最強の異名を持つ馬。由来はフランス海軍の駆逐艦で世界最速を記録した"Le Terrible"から。フランス馬の名門、カルヴァドス県のケスネー牧場産駒。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page