top of page

刑事装い現金を… 横領で犯人グループ確保

 紀州県警は今日、会社の金1億3000万円を横領したとして、県内の会社員紘末勇太容疑者ら5人を横領・誘拐で逮捕した。犯人たちは刑事を装い現金を騙し取ったという。


 警察によると紘末らは今月上旬、会社社長の娘を誘拐し、誘拐捜査にあたる刑事らを装い社長宅に現れた。社長に対し「娘のために現金を一旦犯人のいう通りに持っていき、その後我々が現金を受け取った犯人を確保する」と告げ、現金を詐取したという。

 被害者の社長は事件後、警察から現金を確保した連絡が来ないことを不審に思い警察署に相談、事件が発覚した。


 警察の調べに対し紘末容疑者は「私は正しいことをやった」と供述し、一部容疑を否認している。

最新記事

すべて表示
現職市長、裏金疑惑で窮地に 市民の怒り爆発

武蔵郡新宿市で、現職市長の佐藤健一氏(58)が、選挙資金を巡る裏金疑惑で大きな批判にさらされている。地元メディアが報じたところによると、佐藤市長は2023年の市長選で勝利した際、公式に申告されていない資金を複数の企業から受け取り、その一部を私的に流用していた疑いが浮上してい...

 
 
 
富士市銃乱射事件から30年、川添会長「事件風化してはならず」

オウム真理教による富士市銃乱射事件から30年が経った今日、事件が発生した大石寺の正本堂で、法創協会の川添会長らが法要を行った。また法要後、川添会長は当時を振り返り「山本先生はじめ、協会にとって最も悲惨な1日だった。我々はこの事件を決して風化してはならない」と話した。...

 
 
 

Comments


bottom of page