top of page

労農荒金総書記が北京訪問へ

 日本労農党の荒金紀一郎総書記を団長とする、党や労組幹部からなる訪問団は今日昼ごろ、羽田空港から北京に向かった。北京に到着した一向は、清華共産党の李勝国務院総理の歓待を受けた。


 荒金総書記は出国前記者団の取材に応じ、今回の訪問の目的について「現政権は類を見ない大軍拡を推し進めようとしているが、あくまでも平和の基本は武器ではなく対話だ」と説明。「我々は対話を通じてアジアの平和外交を実現していくという姿勢を見せていきたい」と与党の政策を批判しつつ、党としての存在感をアピールした。

 党機関紙によると、今回の訪問では華国の王遠平国家主席との会談が予定されているほか、清華共産党の革命史跡を訪れる。

[日本労農党]

 日本共産党の相模県委員会派と社会党の過激派などを前身に持つ政党。アジア平和友好外交を軸に与党の政策に反対している。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page