top of page

大河内外相「北発言、情勢注視」


 大河内鷹山外務宰相は今日午前、視察先の相模県で取材に応じ、北朝鮮が示した対話の意思について「複数の外交ルートを通じて、北朝鮮の発言の真意について探っている。現時点では情勢を注視している」とした。


 北朝鮮は17日付の報道で、同国の外相が日朝元山宣言の「針を進める」と語り、日朝での対話姿勢についておおよそ20年ぶりに言及した。

 大河内外相はこれについて「北朝鮮から明確なシグナルが発出されたことについて、これはとても重要なことだと受け止めている」とし「果たしてどのような理由で我々との関係構築を再び望むようになったのか、それについてはまだ詳しいところがわからない。北京などの複数の外交ルートを通じて、北朝鮮の発言の真意を探っている」と語った。また「拉致問題や核・ミサイル問題などいろいろ問題が山積している。柔軟に対応しつつ、毅然とした態度を崩すことはない」と

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page