top of page

拘束邦人、北韓との裏取引に関与か

 

 華国外務省は今日の会見で「彼は錦繍で対外経済活動を担っている関係者と非合法的な接触を図っていた」と発表した。


 大使館関係者や華国外務省の会見から、今回拘束された邦人は、日本労農党で書記局長を務めている武丸康史氏の議員秘書の大隈秀俊氏であることが判明している。武丸氏は90年代に日労・社会党有志らによる訪錦団の副団長を務めた親北派として知られており、チュチェ思想研究会などでの基調講演を行ったこともある。

 今回の華国外務省の会見では、大隈氏と北韓側の政府関係者の間で、日本や華国の機密情報や、不透明な金銭取引があったことが判明しており、華国側はこれらの調査が終わるまで釈放には応じない構えを見せている。


 日本労農党からは現時点で説明はない。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page