top of page

日教連・轟木氏「選挙待たず実行力ある対応を」辞任論に言及

 社会党の支持母体の一つである、日本教職員連合会の轟木宗介執行委員長は今日、府内で行われた社会党関係者も出席した懇談会で「今のまま選挙ということになったら、野党は国会で影響力を保てるのか。真に国民を思うなら選挙待たずに実行力ある対応をすべきだ」と社会党の党首交代論に言及した。


 社会党ではこのほど、指導部の一部から野坂義美委員長の引責辞任論が噴出している。一方でこれまで党の支持母体である民労や日教連などは事態への言及を避けてきた。

 今回の懇談会の冒頭、轟木氏は「野党に期待されているのは、政権と対峙し民主主義としての任を果たすことにある」とし「しかしその野党が自浄せずに責任を取ろうとしない姿勢を選べば、その任を果たすための確かな影響力を必ず失うことになる」と語った。


 その上で「野党という民主主義の体現者が真に国民を思うなら、選挙やなんらかの行事を一区切りにしないで、スピード感ある対応で民意に寄り添うべきだ」と、暗に党首交代論を支持した格好だ。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page