top of page

海瀬疑獄、改進児嶋幹事長「追及点見失った」

 海瀬リゾートの不正融資に民政党の則内誠一郎前労相が関与していた疑惑について、日本改進党の児嶋英紀幹事長はメディアのインタビューに応じ、「証人喚問でも決定的な言質は取れなかった。何より今国会はそれどころではなく、もはや追及点を見失った」と語った。


 海瀬疑獄は当初、政権与党の"政治とカネ"を重要な疑惑で、野党側は「追及次第では、今後想定される選挙の争点にもなり得る」として野党が一致してヒアリングを行うなど精力的だった。しかし社会党、日労党の成員が相次いで北韓との間で極秘交渉を行っていたことが明らかになって以降、追及のトーンは沈静化した。

 これについて改進党の児嶋幹事長は「申し訳ないが社会党と日労党のスキャンダルの方がはるかに酷い。彼らと組んで与党を追及しても国民の理解は得られないだろう」とし「則内氏への証人喚問でも、我々は効果的な言質を引き出せなかった。それどころか今回の疑獄は野党とメディアが騒ぎ立てたような印象を与えてしまった」と話した。


 海瀬疑獄や今後の野党共闘については「もはや彼らのせいで追及点を見失った。選挙を見据えるなら、政策には政策の姿勢で与野党と対峙していかなければならない」と話し、一定の距離を置く方針を示した。


最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page