top of page

[独自]眠らぬ千代田の夜、衛務省人事「だれも引き受けたがらない」

執筆者の写真: くま ぼんくま ぼん

 鴻上前衛務宰相が逮捕されてから5日。一向に後任の衛務宰相が発表されない今、与党関係者からは「だれも引き受けたがらない。それほどまでに衛務省の闇は深い」と声を漏らす。


 今週末、普段は私邸に戻る新渡戸執政の姿は江戸の千代田官邸にあった。複数の「入閣待機組」の議員らと次々に会うものの、週明けとなる今日になっても新たな入閣内定者が出ることはなかった。

 入閣の要請を受けたというとある与党議員は「新渡戸さんも相当疲れたような様子だった。すでに何人かに断られていたからか、あまり入閣を期待していないような話し方だった」と明かす。


 別の与党関係者は入閣要請について「執政も人を選ばなければ問題ないのに、自派閥にこだわるからいつまで経っても決まらない」と不満を漏らす。官邸の面会記録を参照すると、この週末で訪れたどの議員も自派閥の入閣待機組で、特に執政と距離感のある岡村派に少しでも近い自派閥の待機組すら呼ばないという徹底ぶりが窺える。


 いつまでも決まらない衛務省人事に議会でも非難の声が上がっている。今日の公議院予算委員会で、日本社会党の野坂委員長は「執政のこだわりのせいでいつまで経っても人事が決まらない。執政がこだわるべきなのは衛務省ゲートの全容解明に他なりません」と指摘。与党側の席からも岡村議員が「その通り!」とヤジを飛ばす珍事となった。

 岡村議員は国会後記者団に対し「野坂さんも珍しく正論を言うじゃないか。執政がこだわらずに"岡村くん頼む"と頭の一つでも下げてくれりゃ直ぐにでも決めてやるのに」と執政への不満を露わにした。


 今回の事態について楢山無任所宰相は会見で「衛務省宰相の後任人事をめぐっては、ことの重大さを鑑みて慎重に選定を行なっている。国民の皆様の不信感を招かないよう、丁寧に説明していきたい」とした。

最新記事

すべて表示

現職市長、裏金疑惑で窮地に 市民の怒り爆発

武蔵郡新宿市で、現職市長の佐藤健一氏(58)が、選挙資金を巡る裏金疑惑で大きな批判にさらされている。地元メディアが報じたところによると、佐藤市長は2023年の市長選で勝利した際、公式に申告されていない資金を複数の企業から受け取り、その一部を私的に流用していた疑いが浮上してい...

富士市銃乱射事件から30年、川添会長「事件風化してはならず」

オウム真理教による富士市銃乱射事件から30年が経った今日、事件が発生した大石寺の正本堂で、法創協会の川添会長らが法要を行った。また法要後、川添会長は当時を振り返り「山本先生はじめ、協会にとって最も悲惨な1日だった。我々はこの事件を決して風化してはならない」と話した。...

HAN-NYA「ドローン配達」で離島横断

[鹿児島後見新聞]鹿児島郡三島村に本社を構える企業"HAN-NYA"は地元向けのプレスリリースで、ドローン配達による自社製品の本土配達事業を3月から開始すると発表した。 ドローン配達事業は、政府の国家戦略開発の計画案の一つで、人手不足が懸念される運輸事業の解決策として期待さ...

Comments


bottom of page