top of page

[独自]西勧銀、コーレックに融資で調整

執筆者の写真: くま ぼんくま ぼん

更新日:2024年1月27日




関係者によると、西日本の大手金融機関である西京勧業銀行はこのほど、コーレックに対し150億円相当の融資を行う方向性で調整していることを明らかにした。


コーレックを巡っては、一部の業界関係者などから大手ホテルチェーン「海瀬リゾート」の買収計画が持ち上がっていることが判明している。海瀬リゾートは一昨年に発覚した"政治とカネ"の問題で、経営不振に陥っていたものの、産業拓殖銀行による再建案などにより業績は回復傾向にある。

コーレックの担当者は先日、買収計画について「我々は海瀬リゾート側を協議を重ねており、現時点ではお答えできない」としているが、今回の西勧銀の融資について専門家は「明らかに敵対的買収に向けた動きである可能性が高い。西勧銀はコーレックの主要取引先であるし、行内の強い意向が融資に働いたのではないか」と指摘する。


西勧銀側は今回の融資計画について「我々はお答えする立場にない」として回答を差し控えている。

最新記事

すべて表示

現職市長、裏金疑惑で窮地に 市民の怒り爆発

武蔵郡新宿市で、現職市長の佐藤健一氏(58)が、選挙資金を巡る裏金疑惑で大きな批判にさらされている。地元メディアが報じたところによると、佐藤市長は2023年の市長選で勝利した際、公式に申告されていない資金を複数の企業から受け取り、その一部を私的に流用していた疑いが浮上してい...

富士市銃乱射事件から30年、川添会長「事件風化してはならず」

オウム真理教による富士市銃乱射事件から30年が経った今日、事件が発生した大石寺の正本堂で、法創協会の川添会長らが法要を行った。また法要後、川添会長は当時を振り返り「山本先生はじめ、協会にとって最も悲惨な1日だった。我々はこの事件を決して風化してはならない」と話した。...

HAN-NYA「ドローン配達」で離島横断

[鹿児島後見新聞]鹿児島郡三島村に本社を構える企業"HAN-NYA"は地元向けのプレスリリースで、ドローン配達による自社製品の本土配達事業を3月から開始すると発表した。 ドローン配達事業は、政府の国家戦略開発の計画案の一つで、人手不足が懸念される運輸事業の解決策として期待さ...

Comments


bottom of page