top of page

産拓銀、近くにも海瀬裏帳簿問題に関する調査報告提出へ


 産業拓殖銀行は昨日、昨年に発覚した海瀬リゾートの裏帳簿問題について「大部分の調査が完了し、背後関係を含めて報告する用意がある」と明かした。


 産拓銀によると、6月に就任した門松紘一新頭取による体制の下、海瀬リゾートへの再建案を策定していた。関係者によると「今回の報告書は再建案を組む前提となるもので、金融庁や通産省に提出し、事件の可視化を急ぐ」としている。

 この件に関連して、海瀬リゾートも昨日産拓銀の発表を受け会見を開き、新たに社長に就任している海瀬成敏氏は「父が政治家と結びついて行っていた数々の不正について解明し、お客様への信頼を回復させることは急務だ」とした上で「最近父とも話をする機会が戻りつつある。父の口から真相を聞いて、銀行や皆様にしっかりと報告したい」と今後について語った。

最新記事

すべて表示
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 
「仁喜の後南朝」?"自称天皇"の男を詐欺容疑で逮捕

江戸府警は1日、自称「小倉宮」を名乗る男(年齢非公表)を詐欺の容疑で逮捕したと発表した。男は「自分は南朝の末裔であり、本来の天皇である」と虚偽の主張を繰り返し、皇位奪還のための支援金名目で約300万円をだまし取った疑いが持たれている。府警は男の認否を明らかにしておらず、動機...

 
 
 
樺太郡議会、真岡IR誘致を本格化

樺太郡議会は4月4日、真岡地区における統合型リゾート(IR)の誘致を本格的に推進する方針を決定した。地域経済の活性化と観光振興を目指すこの計画は、長年にわたり議論されてきたが、今回、具体的な行動計画が議会で承認され、いよいよ実現に向けて動き出す。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page