top of page

相澤勇次郎新市長「まずは市の問題整理から」

湘南市の平塚合同庁舎に当選後初登庁した、湘南市の相澤勇次郎新市長は記者団に対し「まずは市の問題整理から進めていきたい」と語った。


湘南市長選挙を巡っては、選挙期間中に谷屋前市長が狙撃され重傷を追う事件が発生し、最終的に1.6万票差で相澤市長が現職を破り初当選した。

相澤市長は選挙の争点とされていた「湘南市の区制移行」については、推進の立場を示していたもの、選挙終盤の演説では「現体制のように結論ありきの区制ではなく、反対派も取りこぼさないように、時間を書けて最適なものを作り上げたい」と譲歩の姿勢を見せていた。

昨日午後には地元商工会に挨拶し、早速区制導入に向けた意見交換を行ったほか、今日午前には湘南空港をハブ空港としている、敷島エアシステムの三木社長と会談した。


一方で凶弾に倒れた谷屋氏は今日午後SNS上にビデオメッセージを掲載し「現在は無事に回復に向かっております。今回の選挙は民主主義を問う非常に重要な選挙だったと感じております。今後も挑戦を続けていきます」とコメントしている。

最新記事

すべて表示
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 
「仁喜の後南朝」?"自称天皇"の男を詐欺容疑で逮捕

江戸府警は1日、自称「小倉宮」を名乗る男(年齢非公表)を詐欺の容疑で逮捕したと発表した。男は「自分は南朝の末裔であり、本来の天皇である」と虚偽の主張を繰り返し、皇位奪還のための支援金名目で約300万円をだまし取った疑いが持たれている。府警は男の認否を明らかにしておらず、動機...

 
 
 
樺太郡議会、真岡IR誘致を本格化

樺太郡議会は4月4日、真岡地区における統合型リゾート(IR)の誘致を本格的に推進する方針を決定した。地域経済の活性化と観光振興を目指すこの計画は、長年にわたり議論されてきたが、今回、具体的な行動計画が議会で承認され、いよいよ実現に向けて動き出す。...

 
 
 

Comments


bottom of page