top of page

華国当局、長征大の研究者複数名拘束か

 華国当局者の話によると、国家安全部は昨日深夜に長征大学の研究者複数名を拘束したことを明らかにした。研究者の中には毛沢東思想研究を行う者や、日華関係などの研究者がいたものの、理数系の研究者がいないことについて言及されている。


 華国では従来、国家機密の保持などの目的で"国家安全法"に基づいて民主活動家や海外と関係を持ったとされる理数系の研究者の拘束は相次いでいた。しかし、清華共産党の根本をなす毛沢東思想など、国家と党の重要理念に関わる研究者の拘束は極めて異例。

 自身も長征大学で講義を受けた経験のあるジャーナリストの熊井氏は今回の事件について「長征大学は華国内でも極めて優れた思想研究を行っている。その大学の研究者が拘束されるということは、研究者側の問題ではなく、清華共産党内でなんらかの思想的変節が起きたのではないか」と推測している。


 華国当局は現時点で声明を発表をしていない。

最新記事

すべて表示
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 
「仁喜の後南朝」?"自称天皇"の男を詐欺容疑で逮捕

江戸府警は1日、自称「小倉宮」を名乗る男(年齢非公表)を詐欺の容疑で逮捕したと発表した。男は「自分は南朝の末裔であり、本来の天皇である」と虚偽の主張を繰り返し、皇位奪還のための支援金名目で約300万円をだまし取った疑いが持たれている。府警は男の認否を明らかにしておらず、動機...

 
 
 
樺太郡議会、真岡IR誘致を本格化

樺太郡議会は4月4日、真岡地区における統合型リゾート(IR)の誘致を本格的に推進する方針を決定した。地域経済の活性化と観光振興を目指すこの計画は、長年にわたり議論されてきたが、今回、具体的な行動計画が議会で承認され、いよいよ実現に向けて動き出す。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page