top of page

華国空母、昨日夜に台湾海峡通過か

更新日:2023年12月28日




台湾南部方面で訓練を続けていた華国空母艦隊が、台湾海峡を航行し帰投しつつあると、衛務省ほか複数の軍事シンクタンクが報じた。また台湾海峡通過前後で、米軍・台湾軍・保衛艦隊が監視を継続した。


台湾南部で離発着艦訓練などを行っていた華国空母艦隊は、昨日夜から今日未明ごろに台湾海峡を通過し帰投中と見られる。同艦隊は台湾海峡でも離発着艦訓練を行うなど、海域に対する示威行為を実施した。

 衛務省は会見で「華国空母艦隊による一連の行動は、CASEA諸国会合が行われている中で、軍事的恫喝を与えるに等しく、地域の安定と平和を阻害する行為だ」と強く非難し「自由で開かれた南シナ海政策は各国の連携によって実を結ぶものだ。今後も連携を続けて地域安全保障の一翼を担い続ければならない」とした。


 華国軍に詳しい情報シンクタンク"China military"は今日付けで、華国空母艦隊がまた近く出航する可能性があると示唆した。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page