top of page

[駅ナカ伝言板vol.2]"杜の都"でフレンチの匠が新挑戦

 奥羽地方随一の規模を誇る大都市圏仙台。その玄関口の仙台駅に、地場の特産品を活用した炙り焼き専門店「あぶりやbelle forêt」がオープンし、観光客のみならず、地元住民からも人気だ。


 オーナーは、仙台市内でフレンチ「Grand-Saint-Bernard」を営む原田康太さん。駅に程近い閑静な住宅街で始めたレストランは、一昨年ミシュランで1つ星を獲得したことで一気に有名になり、今では予約の取れない人気店だ。

 今回、敢えて和食嗜好の炙り焼き専門店を始めた経緯について原田さんは「奥羽の食材はもともとレベルが高い。これは世界的にも誇れることです」と話し「極力新たな手を加えず、素材の美味しさを引き出すにはどうすれば良いか。私は人類の最も古典的な調理方法である火に目をつけました」と語った。


 あぶりやの店内は和モダンを基調とした落ち着きのある空間で、カウンターの向こうには藁を敷き詰めた炙り台が置いてある。お客さんから注文を受けると目の前で食材を炙るシンプルな調理がとても好評だという。

 人気の食材は仙台名物の牛タンや、白石蔵王の乳製品を使ったチーズ、他にも奥羽の海産物など幅広い。「奥羽の食材はもともと美味しいですから。全部の料理がおすすめです(笑)」と笑顔を見せた。


 あぶりやの営業時間は11時から22時まで。休店日は駅ビルに準じる。来店の際は予約推奨とのこと。

最新記事

すべて表示
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 
「仁喜の後南朝」?"自称天皇"の男を詐欺容疑で逮捕

江戸府警は1日、自称「小倉宮」を名乗る男(年齢非公表)を詐欺の容疑で逮捕したと発表した。男は「自分は南朝の末裔であり、本来の天皇である」と虚偽の主張を繰り返し、皇位奪還のための支援金名目で約300万円をだまし取った疑いが持たれている。府警は男の認否を明らかにしておらず、動機...

 
 
 
樺太郡議会、真岡IR誘致を本格化

樺太郡議会は4月4日、真岡地区における統合型リゾート(IR)の誘致を本格的に推進する方針を決定した。地域経済の活性化と観光振興を目指すこの計画は、長年にわたり議論されてきたが、今回、具体的な行動計画が議会で承認され、いよいよ実現に向けて動き出す。...

 
 
 

Comentários


bottom of page