top of page

[駅ナカ伝言板vol.2]"杜の都"でフレンチの匠が新挑戦

ree

 奥羽地方随一の規模を誇る大都市圏仙台。その玄関口の仙台駅に、地場の特産品を活用した炙り焼き専門店「あぶりやbelle forêt」がオープンし、観光客のみならず、地元住民からも人気だ。


 オーナーは、仙台市内でフレンチ「Grand-Saint-Bernard」を営む原田康太さん。駅に程近い閑静な住宅街で始めたレストランは、一昨年ミシュランで1つ星を獲得したことで一気に有名になり、今では予約の取れない人気店だ。

 今回、敢えて和食嗜好の炙り焼き専門店を始めた経緯について原田さんは「奥羽の食材はもともとレベルが高い。これは世界的にも誇れることです」と話し「極力新たな手を加えず、素材の美味しさを引き出すにはどうすれば良いか。私は人類の最も古典的な調理方法である火に目をつけました」と語った。


 あぶりやの店内は和モダンを基調とした落ち着きのある空間で、カウンターの向こうには藁を敷き詰めた炙り台が置いてある。お客さんから注文を受けると目の前で食材を炙るシンプルな調理がとても好評だという。

 人気の食材は仙台名物の牛タンや、白石蔵王の乳製品を使ったチーズ、他にも奥羽の海産物など幅広い。「奥羽の食材はもともと美味しいですから。全部の料理がおすすめです(笑)」と笑顔を見せた。


 あぶりやの営業時間は11時から22時まで。休店日は駅ビルに準じる。来店の際は予約推奨とのこと。

最新記事

すべて表示
「アイヌのアチャポ」が連合機構総会で演説へ

連合機構広報センターによれば"アイヌのアチャポ"こと海北民族大学校の樋橋義良学長が、今月行われる連合機構総会で特別演説をすることが発表された。多文化共生社会の実現に向けて国際社会に訴える。 樋橋氏は日本唯一のアイヌ民族学校"海北民族大学校"の5代目学長として、また自身も樺太...

 
 
 
土、アルトゥントップ大統領退任へ サッカー界中心に引退惜しむ声

現地メディアによると、テュルキイェのアルトゥントップ大統領が昨日、10月での辞任を表明した。これを受けサッカー界を中心に引退を惜しむ声が上がっている。 元サッカー選手で解説者の朴大志郎氏は同大統領の退任について「政治の世界で常にスタンドプレーをする、非常に面白い大統領だった...

 
 
 
新渡戸執政が「敷島エアシステム再建検討会」組織へ

複数の政府関係者によると、新渡戸執政が「敷島エアシステム再建検討会」を組織することが分かった。経営破綻の可能性が囁かれる同社に対し先手を打つ形だ。 敷島エアシステムを巡っては、度重なる不祥事と赤字航空路線、機材トラブルによる運用繰りの問題で収益減が深刻化し、...

 
 
 

コメント


bottom of page