top of page

龍崎局長訪華、瀋陽で局長級協議へ

 外務省の龍崎敬介アジア大洋州局長は今日午前、羽田空港から華国の瀋陽市へ向かった。午後にも瀋陽市を訪問している華国外交部の峰陽明アジア局長と会談する。


 華国で拘束された稲村五郎被告の証言で、拉致被害者4人の生存の可能性が示されて以降、外務省は詳細な情報収集に向け華国側との調整を進めていた。今回外交部との局長級協議が成立した背景について外務省関係者は「華国側にも何らかの意図があるように感じた。北韓関係で何らかの貸しを作りたいんじゃないだろうか」と話す。

 龍崎局長は日本を出発する前、記者団に対し「拉致被害者を全員祖国に送り届け、日本社会に復帰させなければならない。わずかな可能性でも我々は追求していく」と記者団に語った。


 今回の局長級協議について、現時点で華国側からの発表はない。

最新記事

すべて表示
「同期1番の男前が私」新渡戸執政が講演会で

昨日江戸府内のホテルで行われた講演会に出席した新渡戸執政は、講演の途上で「同期で1番性格がいいのが岸さん、そして男前が私なんて言われていました」と語り、元政治家の岸晋三氏に言及した。 昨日行われた講演会は「美しい日本─アジア・ゲートウェイの開発可能性─」というテーマで、岸晋...

 
 
 
仏首相退陣表明、新渡戸執政「日欧関係に多大な功績」

フランスのプレオベール首相は現地時間14日、国民向けの談話で6月での退陣を表明した。これについて、新渡戸執政は公邸で「日欧関係に多大な功績を与えたクレバーな政治家だった。今後の情勢に注目したい」と記者団に語った。 プレオベール首相は2019年に「人民への訴え」を軸にする少数...

 
 
 

Comments


bottom of page